農家さんの野菜ネットショップ作り方【初心者向けに画像11枚で解説】

当サイトでは広告リンクを利用して商品を紹介しています。
農家さんの野菜ネットショップ作り方【初心者向けに画像11枚で解説】

ネットショップを作りたいけど、どうやって作ればいいのか全く分からないや。

BASEって名前をよく聞くけど、ネットショップはどのサービスで作ればいいの?

おすすめのサービスと作り方を教えて!

こんな方に向けた記事です。

本記事の内容
  • ネットショップを作成する前にやるべきこと
  • ネットショップの作り方(画像付き)
  • ショップ作成後の集客方法

この記事は農園のWeb活用支援団体ファームコネクトが書いています。

通販支援、ホームページ制作、SNS運用支援など、農業特化のWeb事業として様々なサービスを展開しています。

野菜で月次売上200万円、とうもろこしで日次売上100万円超えなど、多数の販売実績があり、行政とも提携している組織です。

ファームコネクトの事例紹介



以前執筆した記事「ネットショップ開業サービスはどれ?徹底比較してみた」にて、農家さんにおすすめのネットショップサービスについて解説しました。

この記事では、これからネット販売を始める農家さんは「STORES」というサービスを使うべきと結論づけています。


※果物など、贈答需要の大きい作物を扱っていて複数配送先の設定がしたい方は「らくうるカート」を使うべきと結論づけています。



本記事では、STORESを使ってネットショップを開設する方法をお伝えしてきますね。



とはいえ前半部分はSTORES以外のネットショップを開設する際にも活かせる内容なので、STORES以外のサービスを使う方もぜひ読み進めていってもらえればと思います。

目次

農家さんの野菜ネットショップ作り方【事前準備編】

農家さんの野菜ネットショップ作り方【事前準備編】

いきなりネットショップを開業することも可能ですが、事前準備をしておけば後で慌てることがありません。


ファームコネクトは以下の6つの事前準備を推奨しています。

  • 運送会社を決める
  • 販売商品、売価、送料を決める
  • 梱包資材を用意する
  • 写真撮影する
  • お礼状(パンフレット)を用意する

少し多いように感じるかもしれませんが「売れるネットショップ」を作るためには不可欠なものばかりです。


ネットショップは作成すれば勝手に売れていくわけではなく、緻密な戦術が必要となるのです。



ここで良いショップが作れるか否かが決まってくるので、ぜひ注力していただければと思います。

運送会社を決める

運送会社はいつも利用している馴染みのあるところや、家の近くに営業所がある会社で構いません。

ちなみに私たちは、対応が柔軟であることが多いヤマト運輸さんをよく活用しています。

どこにしようか迷ったらとりあえずヤマト運輸さんにしておけば大丈夫です。

販売商品、売価、送料を決める

正直、これらは通販を開始してから絶対に改善点が見つかってくるので、この時点ではアバウトで構いません。

ここでどれだけ時間をかけて決めても、絶対に後で変更点が出てきます。


ここはチャチャっと決めて、とにかく通販を始める方が先決です。


ただ、こうした方がいいよというポイントが2つだけあります。


1つ目が「贈答需要がある商品は、送料込みの価格設定にする」です。消費者の気持ちになると分かりやすいのですが、誰かに農作物をプレゼントするとき、送料が高いと購入意欲が削がれますよね。


実際に贈答需要の大きい作物、例えば梨やぶどう、高級椎茸といったものは送料込みの値段で販売した方が成約率が高いです。


私たちは基本的には送料無料で、北海道と沖縄のみ追加で送料をいただく形で販売しています。


2つ目が、「値段は最初に高値で売ってだんだん安くするのではなく、最初は安値でだんだん高くした方がいい」ということです。

前者の、最初が高値でだんだん安くする形だと、消費者がもっと安くなるのでは?と待ってしまうからです。なので、最初は少し控えめの値段で、だんだん高値にシフトする方がいいです。

梱包資材を準備する

お近くの配送業者営業所(ヤマトなど)にてダンボールを購入しましょう。


ただし、配送業者でダンボールを購入すると高額ですし、デザインも自分で決められません。


そのためお近くのダンボール製造会社と契約することを推奨します。


例えばファームコネクトは鈴木紙工さんと協業してオリジナルダンボールの製造をおこなっています。


緩衝材なども安価なので、梱包資材はこういった企業さんにお願いするのが吉です。

ファームコネクトの段ボール制作サービス

商品写真を準備する

野菜・果物は商品写真で売上が大きく左右されます。

魅力的な写真を撮ることができれば、それだけで一定の売上が担保できるといっても過言ではありません。


「綺麗な農産物を扱っていること」も、自店舗の強みにつながる部分なので、ここは是非とも注力しておきたいところ。


農作物の写真の撮り方は「野菜・果物の魅力を引き出す写真の撮り方!」を参考にしてみてくださいね。

お礼状(パンフレット)を作成する

農作物に限らず、通販はとにかく「リピートしていただくこと」が重要です。

リピーターのいないネットショップは、穴の空いたバケツに水を注ぐかの如く集客しつづける必要があるからです。


そしてリピーターを創出するのに一役買ってくれるのが「お礼状(パンフレット)」。


ネット通販のお礼状はどう書くの?リピーターを増やす文面と施策とは」でお礼状に記載すべき情報や作成方法をお伝えしているので、参考にしていただければ幸いです。

農家さんの野菜ネットショップ作り方【STORES編】

農家さんの野菜ネットショップ作り方【実践編】

準備ができたら、いよいよネットショップを開業して野菜を販売していきましょう。


ここではネットショップの作成方法を画像付きで丁寧に解説していきます。

STEP
STORESの会員登録をする
農家さんのネットショップの登録方法

STORES 」に移動すると、こんな画面になります。「今すぐ無料ではじめる」というボタンを押し、メールアドレスとパスワードを入力しましょう。

STEP
ストア設定をする
農家さんのネットショップ開業方法

メール認証を済ませると、こんな画面になります。これが「ダッシュボード」と呼ばれるネットショップの各種設定・管理を行う画面。まずは「ストア設定」を押して、重要な設定をしていきましょう。

ネットショップの開業方法

「ストア設定」を押すとこんな画面になるので、ストア名~送料設定までの項目を設定していきます。URLは、農園名をローマ字にしたものが好ましいですね。

※商品ごとに送料を定めている方は、送料設定は後回しにしましょう。

特定商取引法に関する表記ってなに?

こんな方に向けて解説すると、特定商取引法とは消費者を守るために作られた法律で「ネット販売をする業者はあなたの情報をしっかり記載しておきなさい」と規定したものです。


どんな業種・商品であろうと、ネット販売をする人は必ずこの法律に従う必要があります。


住所等を公開することになるので抵抗がある方も少なくないかもしれませんが、これを記載しないと法律違反になってしまうので必ず記入するようにしましょう。

STEP
商品登録をする
野菜ネットショップの開業方法

STORESでは「アイテム」という箇所から商品を登録します。

野菜ネットショップの開業方法

こんな画面になるので、それぞれの情報を入力していきましょう。

※価格の部分の税率については、野菜の場合は「軽減税率」を選択します。

STEP
ストアデザインを整える
野菜ネットショップの開業方法

STORESには数多くのデザインテンプレートがあり、ボタン一つでストアデザインを整えることができます。


「ストアデザイン」を押すとテンプレートが一覧になっているページに飛ぶので、そこでお好みのデザインをお選びください。


以上で、STORESを用いたネットショップ開業は完了です。お疲れ様でした!

ちなみに、このままですと送り状を1枚1枚発行する必要があり、かなり面倒です。


そのため、B2クラウドと呼ばれるシステムを使い、ボタン1つで複数の送り状を一気に発行できる環境を整えることをオススメします。


B2クラウドは、ヤマト運輸が提供する送り状の発行システムです。


ネットでも契約できるのですが、「送り状の発行方法を直接教えてもらえる」「送料の交渉ができる」という利点があるので、電話して直接来てもらうことをオススメします。


お近くのヤマト運輸の営業所に「B2クラウドを使って発送したいのですが」といえば、来てくれます。


発送の流れも教えてもらえますよ。

農家さんの野菜ネットショップ作り方【らくうるカート編】

上で述べたとおり、贈答用の野菜・果物を扱っており、複数配送先設定を使いたい方はらくうるカートがおすすめ。


らくうるカートを用いたネットショップの作り方をお伝えしていきます。

STEP
らくうるカートのお試し会員登録をする
らくうるカートの登録方法

最初にこんな画面になるので、この「30日間無料お試し」というボタンを押してください。


※本契約を考えている方も、最初はお試し登録する必要があります。

らくうるカートの登録方法

すると、こんな画面に推移するので必要事項を記入します。

ショップURL:あなたのショップのURLとなるため、かなり重要。
ローマ字表記の農園名にするのが一般的です。
例)「鈴木農園」→「suzuki-nouen」や「suzuki-farm」など。

打ち間違えに注意!

担当者名:あなたの名前を入力しましょう

らくうるカートの登録方法

するとこんな画面になるので、先ほど入力したメールアドレスに送られてきたIDとパスワードを入力します。これでお試し会員登録は完了です。

STEP
本契約したい人→本契約する
らくうるカートの登録方法

ログインするとこんな画面になるので「本契約はこちら」と書かれているボタン(赤四角で囲っている部分)を押して、本契約しましょう。

ボタンを押したあとは、以下の手順で本契約を行います。

  1. 特定商取引法情報設定
  2. サービス申し込み(基本情報・事業情報・企業情報の入力)
  3. 審査
  4. 利用プラン・支払い方法の選択
  5. 支払い手続き
STEP
まだお試しで使いたい人→ショップデザインを整えてみる
らくうるカートの登録方法

まだ本契約はせず、もう少しお試し利用したい方は、ショップデザインを整えていきましょう。


商品管理(赤四角で囲っている部分)から販売商品を登録でき、デザイン(青四角で囲っている部分)からショップデザインを編集できます。


また、ショップサイトを見る(緑四角で囲っている部分)から、現在のショップがどんなデザインなのかを確認できます。


らくうるカートはマニュアルが充実しているので、お試し期間中はとにかくマニュアルを見つつ色々といじってみることが大切ですね。


わからない部分があればTELしてみるのもアリ。


らくうるカートを提供しているヤマトフィナンシャルさんの営業によると、全国に専用の営業部隊を配置しているとのことなので、迅速に対応してくれるでしょう。

PR:農家さんの野菜ネットショップ作り方【カラーミーショップ編】

カラーミーショップ を使用して農作物を販売している業者も多数おられます。


手厚いサポートや高いカスタマイズ性、おしゃれなデザイン性に定評のある、カラーミーショップ を用いたネットショップの作り方をご紹介していきます。

STEP
カラーミーショップ のお試し会員登録をする

最初に上記の画面になるので、この「30日間無料で試してみる」というボタンを押してください。

※本契約を考えている方も、最初はお試し登録する必要があります。

こちらの画面に推移するので必要事項を記入します。

ショップURL:あなたのショップのURLとなるため、かなり重要。
ローマ字表記の農園名にするのが一般的です。
例)「鈴木農園」→「suzuki-nouen」や「suzuki-farm」など。

メールアドレス・ショップURL・パスワードはメモしておきましょう!

次に、電話番号を入力します。

すると、ショートメッセージで4桁の数字が送られてくるので、その番号を入力します。

これにてお試し登録が完了です。

お試し期間は30日である点に注意!

STEP
ログインする

認証が完了すると、こちらのログイン画面に遷移します。

「ショップURL」「パスワード」を入力のうえ、「ログイン」を押しましょう。


STEP
本契約したい人

ログインすると、こちらの会員ページになります。

本契約したい人は、左上の「本契約」から契約を進めていく形です。

「利用プラン」「契約期間(1.3.6.12ヶ月から選べます)」「支払い方法」を入力すれば本契約完了です!

STEP
まだお試しで使いたい人→チュートリアルをもとにショップデザインを整えてみましょう!

まだ本契約はせず、もう少しお試し利用したい方は、①の「チュートリアル」からショップデザインを整えていきましょう。

やるべきことが順番に並べられているので、初心者の方でも安心してショップ作成できるはずです。


ちなみに、②の「商品管理」や「ショップ作成」から、より詳細な設定ができます。


上でも触れましたが、カラーミーショップの特徴の一つとして、「手厚いサポート」が挙げられます。


不明点が生じた際は、積極的にサポートしていただきましょう!


初期費用、月額費用ともに無料のフリープランもあるので、「イニシャルコストを抑えたい」「ネットに苦手意識があり、サポート体制を重視している」といった方はぜひカラーミーショップ をお試しください。

農家さんが野菜のネットショップを作ったあとは…

農家さんが野菜のネットショップを作ったあとは…

ネットショップを作成しただけでは大海原に孤島を作ったようなもので、誰も訪れません。


集客をして橋をかけてあげる必要があります。ネットショップの集客経路は以下の通り。

  • SNS
  • オフラインでの呼び込み

SNSは専門知識が不要でお金もかからないことから最もハードルが低い手段ですね。

実際にSNSを活用して集客している農園が多いイメージです。

SNSについては「農家さんが農園経営にSNSを活用すべき理由と運用方法を解説」でご説明しています。

また、ビラ配りやポスティングなど、オフラインでの集客も専門知識不要でできますね。

とはいえ、これは直売所と相性の良い方法であり、通販ではあまり推奨できません。


このほかにも業者を雇えば、「検索で上位表示する」「Web広告」といった方法でも集客できます。

私たちは検索上位表示での集客を得意としているので、よければお問い合わせください。

農家さんの野菜ネットショップ作り方まとめ

農家さんの野菜ネットショップ作り方

以上、ネットショップの作り方についてでした。


ネットショップを作り、ネット販売することはなんとなく難しく感じますが、実際は簡単に誰でも始められる時代です。


ぜひネットショップを開設して、販路を拡大してみてはいかがでしょう?


何か質問等あればお気軽にコメントくださいね。

無料のお役立ち資料がございます

2020年9月の創業以来、ファームコネクトは多数の農園のネット販売を支援してきました。

実績の一例を挙げると、以下の通りです。

  • 新規農園で月次150万円売上
  • とうもろこしで日次売上100万円超え
  • 枝豆を1日で130kg販売し、売上38万円
  • トマトを販売開始後24時間で20万円売上
  • 野菜農園の月間売上200万円以上

※いずれも収量の関係で途中で販売停止。
※すべて通販単体の売上。
※この実績は一部です。

ネット販売は地域での販売と異なり、全国を相手に商売できるので売上に上限が(ほぼ)ございません。


そのため、うまく活用すれば大きな売上利益を創出できるのです。

このたび、多数の販売実績を残してきたノウハウを、無料のお役立ち資料(全6冊)にまとめました。


農園の直販売上アップに少しでも興味のある方は「無料お役立ち資料ご請求ページ」からご請求いただけますので、よければご覧くださいませ。

※資料は予告なく公開を停止、あるいは有料化する場合がございます。

\ 資料詳細はこちらから /

会社概要

商号株式会社リタテラス
事業名ファームコネクト
創業2020年9月2日
設立2022年1月13日
資本金1,200,000円
所在地東京都渋谷区道玄坂1-10-8
渋谷道玄坂東急ビル2F-C
事業内容Web制作
Web集客支援
シェアはこちらから

↓コメントお待ちしております↓

コメントする

CAPTCHA


目次