【農家さん向け】跡継ぎがいない場合はどうすべき?第三者経営委譲の方法とは

当サイトでは広告リンクを利用して商品を紹介しています。
【農家さん向け】跡継ぎがいない場合はどうすべき?第三者経営委譲の方法とは

農家の跡継ぎがいないんだけど、どうしようか悩んでいる。

誰かに継いでほしいんだけど、第三者にお願いする場合はどうすればいいのかな。一連の流れを教えてほしい。

こんな方に向けた記事です。

本記事の内容
  • 農家さんの後継者問題とその原因について
  • 後継者がいない農家さんの解決策
  • 第三者に跡を継がせる場合の流れ
  • 跡を継がせる場合の注意点

この記事は農園のWeb活用支援団体ファームコネクトが書いています。

ネット販売の代行、ホームページ制作、クラウドファンディング支援など、農業特化のWeb事業として様々なサービスを展開しています。

野菜で月次売上200万円、とうもろこしで日次売上100万円超えなど、多数の販売実績があり、行政とも提携している組織です。

ファームコネクトの事例紹介



今回は多くの農家さんや役所、拓殖大学の教授からヒアリングした内容をもとに、農家さんの跡継ぎがいないことについて述べていきます。

目次

そもそも本当に農家さんの後継者問題は深刻化しているのか?

そもそも本当に農家さんの後継者問題は深刻化しているのか?

そもそも本当に農家さんの後継者問題は深刻化しているのか?

「農家さんは後継者が不足している」イメージがありますが、実情はどうなっているのでしょう?



上の2つの資料(いずれも出典は農林水産省)を見ると、2000年からたったの20年で農家さんの人口は約250万人減り、平均年齢は約10歳弱上昇していることが分かります。


仮に跡継ぎがいれば、農業人口は減ることはありませんし、平均年齢も上昇することはありません。



上記の資料から、農家さんの後継者問題は深刻化していることが分かります。

農家さんの跡継ぎがいない要因とは

膨大な初期投資額が必要という問題もありますが、多くの農家さんが口を揃えて言うのが「農業にマイナスのイメージがあるから」だそうです。


農業のイメージについては「【衝撃】3Kはもう古い?農業のイメージは新3Kの時代です」もご覧ください。

跡継ぎがいない農家さんはどうすべき?

跡継ぎがいない農家さんはどうすべき?

ここまで述べてきたように、農家さんの後継者不足問題は非常に深刻な問題です。


そんな問題を改善すべく、日本には「第三者経営委譲」という制度があります。


第三者経営委譲とは、その名のとおり家族以外の第三者に農業経営を継いでもらうもの。


農地や設備はもちろん、栽培技術を第三者に引き継ぐことで、自分が築いた資産を次世代に残すことができるというメリットがあります。

農家を第三者に継がせる場合の流れ

農家を第三者に継がせる場合の流れ

第三者経営委譲をおこなうには、公的機関を利用する必要があります。一連の流れを解説していきますね。

STEP
農業公社に訪問する

お近くの農業公社に出向き、第三者に跡を継がせたい旨を伝え、必要事項の登録をします。


※近くの農業公社は「農業公社 〇〇(あなたがお住いの都道府県名)」で検索するとヒットしますよ。


次に、「継承計画書」や「資産評価」といった必要書類の記入をしていきます。


農業公社は疑問点にも答えてくれるので、不明点があればどんどん質問しておきましょう。

STEP
面談

登録したら、農業公社の担当者からヒアリングを受けます。

このときに「どんな人に継がせたいのか」について伝える必要があるので、事前にある程度イメージしておくのが吉です。

STEP
短期間の研修をおこなう

後継者候補が見つかったら、一緒に農業研修をおこないます。


この期間で、候補の方に継がせても大丈夫なのかどうかを見極めます。

STEP
本格的な技術研修をおこなう

短期研修で本当に継がせる気持ちが固まったら、本格的に数年スパンの研修をおこなっていきます。

栽培技術面はもちろん、農業経営についてもノウハウを継承し、後任がスムーズに一人前の農家さんになれるよう育成していきましょう。

STEP
継承方式を選び、事業譲渡する

研修を終えたら、いよいよ本格的に継承の手続きをおこないます。


具体的には農業公社にて「経営継承合意書」というものを結んでいきます。


農業公社によって継承方式にも複数種があるので、出向いた際に尋ねておくと捗ります。

【農家さん向け】跡継ぎがいない場合はどうすべき?まとめ

【農家さん向け】跡継ぎがいない場合はどうすべき?第三者経営委譲の方法とは

以上、農家さんが第三者を後継者とする場合の手続きについてでした。


農家さんがこれまで積み重ねてきた知識・ノウハウといった資産を無駄にしないためにも、第三者経営委譲の活用を強く推奨したいです。


難しい部分もあるように感じるかもしれませんが、不明点は農業公社がしっかりサポートしてくれます。


後継者探しを検討している農家さんは一度農業公社に訪れてみてはいかがでしょうか?


それでは、ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。


本記事が少しでも参考になれば幸いです。

無料のお役立ち資料がございます

2020年9月の創業以来、ファームコネクトは多数の農園のネット販売を支援してきました。

実績の一例を挙げると、以下の通りです。

  • 新規農園で月次150万円売上
  • とうもろこしで日次売上100万円超え
  • 枝豆を1日で130kg販売し、売上38万円
  • トマトを販売開始後24時間で20万円売上
  • 野菜農園の月間売上200万円以上

※いずれも収量の関係で途中で販売停止。
※すべて通販単体の売上。
※この実績は一部です。

ネット販売は地域での販売と異なり、全国を相手に商売できるので売上に上限が(ほぼ)ございません。


そのため、うまく活用すれば大きな売上利益を創出できるのです。

このたび、多数の販売実績を残してきたノウハウを、無料のお役立ち資料(全6冊)にまとめました。


農園の直販売上アップに少しでも興味のある方は「無料お役立ち資料ご請求ページ」からご請求いただけますので、よければご覧くださいませ。

※資料は予告なく公開を停止、あるいは有料化する場合がございます。

\ 資料詳細はこちらから /

会社概要

商号株式会社リタテラス
事業名ファームコネクト
創業2020年9月2日
設立2022年1月13日
資本金1,200,000円
所在地東京都渋谷区道玄坂1-10-8
渋谷道玄坂東急ビル2F-C
事業内容Web制作
Web集客支援
シェアはこちらから

↓コメントお待ちしております↓

コメントする

CAPTCHA


目次